「ハイクラスな街」「セレブの街」というイメージが強い六本木。それもそのはずで、六本木には大手企業のオフィスが多くあり、セレブの代表的である「六本木ヒルズ」も存在しています。
六本木の中心となる「六本木駅」は、東京メトロ日比谷線と、都営地下鉄大江戸線の2つの路線が乗り入れており、23区内であれば、どこからでも簡単にアクセスができるエリアです。
そんな六本木で二重埋没法が受けられるクリニックは、数自体は多くありませんが、やはり「本格志向」のクリニックが多くなっています。こちらでは、その中でも特におすすめできるクリニックをご紹介しましょう。
六本木にあるクリニックの特徴や二重埋没法の料金などをまとめてご紹介します。
聖心美容クリニックは開院から20年が経過していますが、その間、「ハイクオリティーな美容医療の提供」というモットーを掲げて診療を続けてきました。
ゆっくりとできる院内、安全で満足できる治療、納得の行く選択、信頼できる医師のすべてが揃った美容クリニックとして、高い人気を誇っています。
二重埋没法の施術では、一点留めから四点留めまでの4種類に加え、後戻りしにくい2点ダブルノット法、腫れにくいマイクロメソッド+αと、合計6種類のメニューを用意。
豊富な選択肢が揃っているので、患者に合わせて適切な方法を選択できるという点が強みです。
一点留め法(両目) | 71,500円 |
---|---|
二点留め法(両目) | 126,500円 |
三点留め法(両目) | 148,500円 |
四点留め法(両目) | 170,500円 |
マイクロメソッド+α(2点留め・両目) | 181,500円 |
2点ダブルノット法(PVDF・両目) | 203,500円 |
サフォクリニックは、開院から80年という長い歴史を誇るクリニックですが、同時に最先端の治療技術を積極的に取り入れる革新性も兼ね備えています。
院長である白壁医師は、国際美容外科学会の教授という肩書を持っており、美容医療の世界では非常に著名な方です。
こちらのクリニックで受けられる埋没法は、医師によって治療法が異なっています。白壁院長の治療では、埋没法の糸を抜糸してビーズのみを残す「白壁式ビーズ法」と埋没式重瞼。
片岡医師の治療では、挙筋法による一点留めから四点留めの埋没法を受けられます。
片岡医師の施術 | |
---|---|
二重 埋没法(挙筋法)一点留め | 両目 63,800円 片目 44,000円 |
二重 埋没法(挙筋法)二点留め | 両目 170,500円 片目 104,500円 |
二重 埋没法(挙筋法)三点留め | 両目 203,500円 片目 137,500円 |
二重 埋没法(挙筋法)四点留め | 両目 236,500円 片目 170,500円 |
白壁医師の施術 | |
埋没式重瞼 | 262,100円~ ※2021年9月2日時点で公式HPに価格の記載はありませんでした。 別途料金が必要なため、要問合せ |
白壁式ビーズ法 | 322,100円~ ※2021年9月2日時点で公式HPに価格の記載はありませんでした。 別途料金が必要なため、要問合せ |
六本木駅から徒歩4分、六本木ヒルズから徒歩1分という、六本木の中心に位置する西麻布ヒフ・形成外科。
皮膚科、形成外科、美容皮膚科、美容外科の4つの診療を行うクリニックですが、患者に対して誠実に向き合う姿勢が評判で、六本木エリアのかかりつけ医として人気となっています。
二重埋没法では、両側二点留めと両側四点留めの二種類の治療を提供しています。二種類のみではありますが、埋没法の主流でもある二点留めと、後戻りしにくい四点留めを用意しているので、十分な選択肢となるでしょう。
両側二点留め | 110,000円 |
---|---|
両側四点留め | 165,000円 |
聖心美容クリニックの伊藤医師の情報を見ていきましょう。
東京院院長である伊藤医師の美容医療にかける想いは、「患者の大切な人生の満足度を向上させたい」というものです。
たった一度しかない人生だからこそ、コンプレックスを捨て去って、より明るく生きられるようにサポートをしたいと考えておられるため、そのカウンセリングや提案も患者最優先。
誠実で信頼できる医師だと、高い評価を得ています。
1999年 | 福島県立医科大学医学部 卒業 福島県立医科大学第二外科 入局 外科学、救急医療、麻酔全般を習得 |
---|---|
2004年 | 聖心美容外科東京院 勤務 |
2006年 | 聖心美容外科東京院 院長就任 |
サフォクリニックの白壁医師についての情報を見ていきましょう。
院長である白壁医師のモットーは、「美容医療は患者に夢を与えるもの」であるということです。そのために、「白壁法」「白壁式」と呼ばれる数々の治療方法を考案してきました。
白壁医師は、国際的にも認められるほどの豊富な知識と実績、高い技術力を持っている医師ですが、患者に夢を与えるために、今なお最新技術の研究を続けています。
1965年 | 美容師免許 取得 |
---|---|
1969年 | 東京医科大学 卒業 東京医科大学病院整形外科形成班 入局 |
1979年 | 大阪白壁美容外科 院長就任 |
1986年 | ウォルター・スコット・ブラウン賞 受賞 |
1988年 | 美容形成外科 サフォクリニック 開業 |
1989年 | 八王子市でクイーンズクリニック 開院 |
1999年 | 国際美容外科学会より教授に任命 |
2002年 | 日本臨床形成美容外科医会 会長 |
2004年 | 日本美容外科学会 会長 |
2009年 | 「腫れないフェイスリフト」日本美容外科学会 最優秀賞 受賞 |
2014年 | 福岡大学医学部 臨床教授就任 |
西麻布ヒフ・形成外科の藤井医師の情報をご紹介します。
藤井医師は、形成外科をメインに経験を積まれてきた方です。そのため、美容医療の治療をするときも、「専門性の高い技術を用いて患者を誠心誠意サポートする」ということを大切にしています。
その姿勢は、カウンセリングからアフターケアまで、院長が自ら一貫して行うという方針にも表れているのです。
2004年 | 秋田大学医学部 卒業 東京大学医学部附属病院初期臨床 研修 |
---|---|
2006年 | 昭和大学形成外科学教室 入局 |
2010年 | 医学博士号 取得 |
2011年 | 日本形成外科学会学術奨励賞 受賞 西麻布ヒフ・形成外科 開業 |
Copyright © 腫れない!二重埋没法クリニックNavi All Rights Reserved.